色/茶・黒・グレー
-
甲和土 フリーカップ・ビアカップ 【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
甲和土青釉 ゆのみ (縦しのぎ)【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なゆ…
-
甲和土黒釉 ゆのみ (ろくろ目)【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なゆ…
-
甲和土黒釉 ゆのみ (縦太しのぎ)【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの黒釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なゆ…
-
甲和土 ぐい呑み 4 【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
甲和土 ぐい呑み 3 【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
甲和土 ぐい呑み 2 【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
甲和土 ぐい呑み 1 【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
甲和土 徳利 【甲和焼 芝窯】
7,500円(税別)
(税込: 8,250円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
甲和土 片口 【甲和焼 芝窯】
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
在庫数 1個
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉薬を何種類も掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが…
-
練上マーブル縦鎬 どんぶり・深鉢【甲和焼 芝窯】
8,300円(税別)
(税込: 9,130円)
在庫数 1個
色土を組み合わせてろくろを挽くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使った、5.5寸サイズの深さのある鉢です。 煮物や汁物、丼ものなど、様々な用途でお使いいただける鉢です。 …
-
練上マーブル斜鎬 ごはん茶碗 4【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
色土を組み合わせてろくろを挽くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使った、ごはん茶碗です。 白土をベースに青・グレー・ピンクなどの細い線のマーブルです。 外側は斜めに幅の広…
-
練上マーブル斜鎬 ごはん茶碗 3【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
色土を組み合わせてろくろを挽くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使った、ごはん茶碗です。 白土をベースに青・グレー・ピンク・黄色などの細い線のマーブルです。 外側は斜めに…
-
練上マーブル縦鎬 ごはん茶碗 2【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
色土を組み合わせてろくろを挽くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使った、ごはん茶碗です。 白土をベースに青・グレーなどの細い線のマーブルです。 外側は縦に細いしのぎ(面取…
-
紋花彩泥掻落焼〆ドット 輪花小鉢(甲和土×ピンク) 【nicorico】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土を化粧土にして彩色し、その上から線刻で全面に花模様をあしらいました。さらに、口縁を花の形に変形させた、可愛い小鉢です。 甲和土とは、東京都江戸川区の工房敷地内を掘削し、採取…
-
紋花彩泥掻落ドット 平鉢(ピンク×若草/外:若草) 【nicorico】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1個
すとんとシンプルな形に、表裏とも全面に模様を入れたテーブルコーディネートのアクセントになりそうな平鉢です。 深さもたっぷりありますので、小鉢としてお食事やお酒のお供のおつまみにア…
-
紋花彩泥掻落 naminami cup(こげ茶) 【nicorico】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
シックな焦げ茶色の化粧土を塗ったあとで、線刻で全面に花模様をあしらいました。 白い線刻ラインは、器素地の土色です。掻き落しの技法で仕上げており、模様の7線刻はすべて一…
-
紋花彩泥掻落ドット naminami cup(甲和土×赤) 【nicorico】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土に赤のドットを化粧土にして地模様にし、その上から線刻で全面に花模様をあしらいました。 甲和土とは、東京都江戸川区の工房敷地内を掘削し、採取した粘土層を精製して陶土にした当工…
-
しましま×水玉 ゆのみ (濃緑×茶) 【nicorico】
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
在庫数 1個
初期の頃に、初めてシリーズ化したしましま×水玉シリーズです。 コロンとした可愛い形に、外側は落ち着いた配色で、茶色と濃緑のしましま模様内側は外側と合わせた、濃緑の水玉…
-
紋花彩泥焼〆 中鉢 (焼〆/花3色) 【nicorico】
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
在庫数 1点
内側の縁に添って、水色・ピンク・レモンイエローの花を化粧土で描きました。個性的な模様で食卓のアクセントになりそうな中鉢です。 縁の模様部分は、色土を重ねて彩色した花模様の質感を生…
-
イッチン花紋 豆皿(甲和土) 【nicorico】
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫数 2枚
スポイト状の道具を使い絞り出しながら模様を描くイッチン(筒描き)の技法で細かな幾何学模様をフリーハンドで描いた豆皿です。 白い素地に甲和土の化粧土で彩色してから、模様を白土でイッ…
-
紋花彩泥掻落線文 フリーカップ・ビアカップ(甲和土) 【nicorico】
4,200円(税別)
(税込: 4,620円)
在庫数 1点
ガラスのビアカップのような形をイメージし甲和土で彩色した後に、線刻(掻き落とし)で花模様やしましま、レース模様などを入れました。 甲和土とは、東京都江戸川区の工房敷地内を掘削し、採取した粘土…
-
甲和土白釉 マグカップ (縦太しのぎ)【甲和焼 芝窯】
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土青釉 マグカップ (斜めしのぎ)【甲和焼 芝窯】
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なゆ…
-
甲和土青釉線文 フリーカップ(縦縞)【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で釉…
-
甲和土白釉 片口 (縦細しのぎ)【甲和焼 芝窯】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土白釉 片口 (斜めしのぎ)【甲和焼 芝窯】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土白釉 片口 (縦太しのぎ)【甲和焼 芝窯】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土鉄釉 片口 (ろくろ目)【甲和焼 芝窯】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの鉄釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で綺…
-
甲和土緑釉 ごはん茶碗【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬の窯変した発色が綺麗な…
-
甲和土 ごはん茶碗【甲和焼 芝窯】
5,500円(税別)
(税込: 6,050円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬の窯変した発色が綺麗な…
-
甲和土青釉 片口 (丸面取り)【甲和焼 芝窯】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で綺…
-
甲和土青釉 片口 (縦細しのぎ)【甲和焼 芝窯】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で綺…
-
甲和土黒釉 ぐい吞み (高台高め)2【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの黒釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なぐ…
-
甲和土黒釉 ぐい吞み (高台高め)1【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの黒釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なぐ…
-
甲和土白釉 ゆのみ (斜めしのぎ)2【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土白釉 ゆのみ (斜めしのぎ)【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土青釉 ゆのみ (斜めしのぎ)【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なゆ…
-
鉄釉 輪花取皿 【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 2枚
お花の形に変形させた、食卓のアクセントになりそうな落ち着いた印象の取皿です。 鉄釉の発色には個体差があり、部分的に釉薬が結晶化している箇所や茶色が濃く黒っぽくなってい…
-
灰釉 花小鉢 【甲和焼 芝窯】
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫数 3点
お花の形に変形させ、灰釉を掛けて焼成したシンプルな小鉢です。 灰釉の発色が独特の緑、焦げ茶、グレーのまだら模様のように出ていてとても落ち着いた趣のある小鉢になりました…
-
ポップキャンディー リム中深皿(カレー皿・パスタ皿) 3【nicorico】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1枚
器をキャンバスに見立てて化粧土を使いカラフルに彩色・模様を描いたり、搔き落しの線刻で自由に描きました。縁を彩るリム部分にはランダムにカラフルな幾何学模様を入れ、遊び心あふれるリムの付いた中深皿です。&…
-
ポップキャンディー リム中深皿(カレー皿・パスタ皿) 2【nicorico】
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
在庫数 1枚
器をキャンバスに見立てて化粧土を使いカラフルに彩色・模様を描いたり、搔き落しの線刻で自由に描きました。縁を彩るリム部分にはランダムにカラフルな幾何学模様を入れ、遊び心あふれるリムの付いた中深皿です。&…
-
甲和土青釉 ぐい吞み (高台高め) 3【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なぐ…
-
甲和土青釉 ぐい吞み (高台高め) 2【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なぐ…
-
甲和土青釉 ぐい吞み (高台高め) 1【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが綺麗なぐ…
-
甲和土白釉 ぐい吞み (高台高め) 2【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土白釉 ぐい吞み (高台高め) 1【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土貝跡焼〆 徳利(大) 【甲和焼 芝窯】
5,800円(税別)
(税込: 6,380円)
在庫数 1点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用して制作した、シンプルな形の大きめな徳利です。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製…
-
甲和土白釉 ぐい吞み 7【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土貝跡焼〆 花瓶【甲和焼 芝窯】
8,500円(税別)
(税込: 9,350円)
在庫数 1点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用した花瓶です。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製し焼き物に適した陶土にした、当工…
-
甲和土貝跡焼〆 徳利【甲和焼 芝窯】
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
在庫数 2点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用して制作したシンプルな形の徳利です。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製し焼き物に…
-
甲和土灰釉 徳利 3 【甲和焼 芝窯】
5,500円(税別)
(税込: 6,050円)
在庫数 1点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用した徳利です。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製し焼き物に適した陶土にした、当工…
-
甲和土灰釉 徳利 2 【甲和焼 芝窯】
5,500円(税別)
(税込: 6,050円)
在庫数 1点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用した徳利です。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製し焼き物に適した陶土にした、当工…
-
甲和土灰釉 徳利 1 【甲和焼 芝窯】
5,500円(税別)
(税込: 6,050円)
在庫数 1点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用した徳利です。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製し焼き物に適した陶土にした、当工…
-
甲和土灰釉 ぐい吞み 1 【甲和焼 芝窯】
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 1点
作者、林信弘の生まれ育った、甲和土(東京江戸川区小岩の土)を使用したぐい吞みです。 甲和土とは、東京都江戸川区小岩の地面を掘削して採取した粘土層を精製し焼き物に適した陶土にした、…
-
【編み物用】ヤーンボウル(毛糸ボウル)こげ茶【甲和焼 芝窯】
4,300円(税別)
(税込: 4,730円)
在庫数 1点
ヤーンボウル(毛糸ボウル・ニットボウル・編み糸ボウル)とは編み物をする時に、毛糸の転がりや絡みつきを防ぐ便利な小物です。 編み物をしたことが有る方なら、経験があるはずですが・・・…
-
練込鶉紋 マグカップ 【甲和焼 芝窯】
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
在庫数 1点
色土を組み合わせて模様を作りだす練込の技法を使った、鶉文のマグカップです。絵付けとは異なり、模様が表裏に現れるのが特徴の技法です。 こげ茶・薄茶〜白まで、グラデーションになるよう…
-
練込マーブル ごはん茶碗2 【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 1点
様々な色を混ぜこぜに、練り込の技法でマーブル模様にした小振りなごはん茶碗です。 小鉢としても、食卓のアクセントになりますね! 練込の技法は、絵付けとは異なり表裏に模様が…
-
練込マーブル ごはん茶碗1 【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 1点
様々な色を混ぜこぜに、練り込の技法でマーブル模様にした小振りなごはん茶碗です。 小鉢としても、食卓のアクセントになりますね! 練込の技法は、絵付けとは異なり表裏に模様が…
-
練込マーブル 小鉢 【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 1点
白・黒・青・ピンクの4色の土を使い、練り込の技法でマーブル模様にした小鉢です。 練込の技法は、絵付けとは異なり表裏に模様が表出するのが特徴です。  …