フリーカップ・ビアカップ
-
紋花彩泥掻落線文 フリーカップ・ビアカップ(赤・若草) 【nicorico】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
ガラスのビアカップのような形をイメージし赤・紫・若草・濃緑の4色の化粧土で格子状に彩色した後、線刻(掻き落とし)で花模様しましまを入れました。 寒色と暖色を使い、花模様だけでなく…
-
紋花彩泥掻落線文 フリーカップ・ビアカップ(甲和土) 【nicorico】
4,200円(税別)
(税込: 4,620円)
在庫数 1点
ガラスのビアカップのような形をイメージし甲和土で彩色した後に、線刻(掻き落とし)で花模様やしましま、レース模様などを入れました。 甲和土とは、東京都江戸川区の工房敷地内を掘削し、採取した粘土…
-
甲和土白釉流れ釉 フリーカップ【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛け、その上から更に鉄釉を掛けた綺麗なフリーカップです。…
-
甲和土黒釉線文 フリーカップ(縦縞)【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの黒釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で綺…
-
甲和土青釉線文 フリーカップ(縦縞)【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で釉…
-
練上マーブルしのぎ ビアマグ 4 【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
複数の色土を組み合わせてろくろを引くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使ったビアマグです。 マーブル模様は、ロクロを引く際に土の塊に色土を入れ込みロクロの回転により作り出されます。…
-
練上マーブルしのぎ ビアマグ 3 【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
複数の色土を組み合わせてろくろを引くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使ったビアマグです。 マーブル模様は、ロクロを引く際に土の塊に色土を入れ込みロクロの回転により作り出されます。…
-
練上マーブルしのぎ ビアマグ 2 【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫数 1点
複数の色土を組み合わせてろくろを引くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使ったビアマグです。 マーブル模様は、ロクロを引く際に土の塊に色土を入れ込みロクロの回転により作り出されます。…
-
練上マーブルしのぎ ビアマグ 【甲和焼 芝窯】
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
在庫数 1点
土を組み合わせてろくろを挽くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使った、小ぶりなビアマグです。 マーブル模様は、ロクロを挽く際に土の塊に色土を入れ込みロクロの回転により作り出されます…
-
甲和土青釉&白釉 ビアマグ【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 1点
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い外側には薄く青釉をまとい、内側には白釉を厚く掛けて、2つの表情を持たせた楽しいビ…
-
紋花彩泥掻落 ビアカップ(レモンイエロー) 【nicorico】
3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
在庫数 1点
ガラスのビアグラスのようなシンプルな形のビアカップです。上半分にはレモンイエローに彩色してから掻き落とし(線刻)で花模様を入れ、下半分にはまるで木目のようなこげ茶に発色する甲和土で彩色してから、水玉、…
-
パッチワーク フリーカップ 【nicorico】
3,200円(税別)
(税込: 3,520円)
在庫なし
白地に、カラフルなしましま模様がパッチワークのようなフリーカップです。温かいお茶やコーヒー紅茶はもちろん、冷たいジュースやビールなど、どんなお飲み物にもお使いいただける万能カップです。 &n…
-
甲和土白釉線文 フリーカップ(丸紋/縦縞)【甲和焼 芝窯】
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
在庫なし
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い全体にオリジナルの白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、釉薬のバランスが絶妙で大…
-
甲和土青釉しのぎ ビアマグ 1 【甲和焼 芝窯】
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫なし
東京江戸川区の工房敷地内を掘削した粘土層を精製し焼き物に使用出来る陶土にした工房オリジナルの土【甲和土(こうわつち)】を使い制作したビアマグです。 縁に掛けた釉薬が溶けて流れた様子が、まるで…
-
練上マーブル ビアマグ1 【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫なし
土を組み合わせてろくろを挽くことでマーブル模様を作りだす、練上げの技法を使った、ビアマグにも丁度よいゴブレットです。 マーブル模様は、ロクロを挽く際に土の塊に色土を入れ込みロクロ…
-
甲和土ビアマグ 1【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫なし
東京の土を原料とする【甲和土】を釉薬に使用した、当店オリジナルの作品です。※甲和土とは・・・東京・江戸川区小岩の当工房の敷地を掘削し、採取した粘土層を精製して陶土にした当工房オリジナルの土です。&nb…
-
甲和土青釉 ビアマグ【甲和焼 芝窯】
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫なし
甲和土(こうわつち)(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い青釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と、青釉のバランスが絶妙でとてもきれいな発色の…
-
甲和土青釉ビアマグ(小) 【甲和焼 芝窯】
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫なし
■ 甲和土青釉ビアマグ(小) 【甲和焼 芝窯】 東京の土を原料とする【甲和土】に溶けて流れた様子がまるで雪化粧のような釉薬を掛けて仕上げた、【甲和焼 芝窯】オリジナルの作品です。小さ目で可愛…
-
紋花彩泥掻落 ビアカップ(赤×薄茶)(少し小さめ) 【nicorico】
3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
在庫なし
シンプルなラッパ型のシルエットのビアカップです。赤には花模様、薄茶には水玉、そのあいだに水色をアクセントに挟みました。模様の線刻はすべて一点一点フリーハンドで彫り上げています。 …