甲和土鉄釉 ゆのみ -1【甲和焼 芝窯】

販売価格: 3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
商品詳細
甲和土(こうわつち)
(東京都江戸川区小岩で掘削した粘土層を精製して粘土にした、当工房のオリジナル東京の焼き物です)を使い、
外側には鉄釉を、内側には白釉を掛けた、甲和土独特のこげ茶色と釉薬のバランスが絶妙でとてもきれいな発色のゆのみ茶碗です。
外側に残したロクロ目に出た釉薬の濃淡が様々な風景を生み出し内側の白釉はまるで雪景色のよう。
内側はロクロ目がほとんどない分、全体に白釉と甲和土のバランスがとてもきれいな発色です。
内側に流れ込んだ鉄釉は、一つ一つ釉の流れ方が異なりそれぞれに個性があります。
内側と外側で、異なる表情が楽しいフリーカップです。
大切な方の贈り物に、おもてなしにとっておきの一品を食卓にいかがでしょうか?
2017年の工房建て替えの際に、地面を掘り採取した小岩の土を3年近くかけて精製しました。
他には絶対にない、東京・江戸川区小岩の土で焼いた湯呑です。
※一点一点手作りの為、お届けする商品の模様が写真のものとは若干異なることもございます。
予めご了承ください。
商品詳細
サイズ | 直径:約8.5cm 高さ:約7.2cm |
---|---|
表面 | つるつる |
内容量 | 約170cc |
作家名 | 甲和焼芝窯 林 信弘 |