ようこそ いらっしゃいませ!普段使いの陶器のお店、甲和焼 芝窯 + nicoricoです。
東京生まれ、東京育ちの父と娘が、東京の工房で制作する、普段使いの食器を中心とした陶器の販売をしています。
東京生まれ、東京育ちの父と娘が、東京の工房で制作する、普段使いの食器を中心とした陶器の販売をしています。
紋花彩泥掻落 急須(赤×白) 【nicorico】
商品詳細
鮮やかな赤と白に色分けして、花模様を掻き落とし(線刻)しています。
白い線刻ラインは、素地の土色です。
掻き落しの技法で仕上げており、模様の線刻はすべて一点一点フリーハンドで彫り上げてる一点ものの急須です。
日頃から
「可愛いだけではなく、使い勝手が良く、おいしいお茶を淹れられる急須」をコンセプトに制作しています。
また、茶漉しは共土でひとつひとつ穴をあけていますので
金属メッシュの茶漉しと異なり、お茶のおいしさを抽出できます。
容量は230cc程なので、小さめのゆのみに2杯分を一度に淹れる事が出来ます。
※一点ものの為、こちらの商品を実際にお届けいたします。
商品詳細
サイズ | 胴直径:約8.5cm 高さ:約7.0cm 全体:約13.5cm×12.5cm |
---|---|
表面 | つるつる |
内容量 | 約230cc |
作家名 | nicorico 林 理子 |